コンシューマーレポートNo.329
2023年 子どもの栄養実態と商品ニーズ(第1弾)
―子どもの実態と母親のニーズを徹底調査!―

商品番号 cr220230475
価格 ¥ 462,000 税込
購入商品を選択してください。 (必須)
法人のお客様はご注文手続き画面の【通信欄】にて貴社名及び部署名を記載いただくようお願い致します


【調査概要】
◆今回、子どもの栄養実態と健康食品(栄養補助食品、栄養機能食品なども含む)の商品ニーズを探るべく、『子どもの栄養を気にかけている3歳~9歳の子どもを持つ20~40代の女性594人』を対象にアンケート調査を実施した。

◆調査の結果、3歳~9歳の子どもにおける「普段の食事で不足している食品・飲料」、「子どもが嫌いな食品・飲料」、「母親が子どもに積極的に摂らせたい食品・飲料」は、いずれも「野菜」が1位となった。なかでも、「ほうれん草」「小松菜」「しいたけ」「ピーマン」については、子どもに積極的に摂らせたいと思っている母親が多いが、苦手とする子どもも多く、母親が普段の食事で子どもに食べさせるのが特に難しい食材であることがわかった。

◆栄養成分については、「子どもに不足していると思う栄養成分」と「子どもに積極的に摂らせたい栄養成分」の両方で「鉄」「カルシウム」「食物繊維」がトップ3となった。このうち「鉄」に関しては「子どもに食事で摂らせるのが難しい栄養成分」でも1位となっている。

◆母親が現在気になっている子どもの症状と栄養状態との関連についてみると、「風邪をひきやすい」「虫歯」「低身長」「便秘」「痩せ」「肥満」などの症状は、子どもの栄養状態と関連があると考える母親が多い。また、発達障害や発達障害との関連が深いと思われる症状(落ち着きがない、協調性がない、イライラ・癇癪をおこすなど)については、健康食品(サプリメント)で解決したいというニーズが強かった。

◆今後の子ども向け健康食品の利用意向は55.9%となった。子どもの健康食品の利用に関しては、子どもの属性よりも母親の健康意識や価値観が大きく影響している。例えば、自身もサプリメントを摂っている母親や、子どもに良い学校に入学してほしいと思っている母親、世帯年収が800万円を超える母親は、一般的な母親と比べて健康食品に対する受容性が高く、子どもの健康食品の摂取率も高い傾向にある。

◆当調査では3歳~9歳の子どもの生活習慣、健康状態、食事の摂取状況、食事の悩み、栄養状態、健康食品の利用状況などを徹底調査。子どもの性別、年齢別に加えて、母親のクラスター別(「安心安全タイプ」「料理嫌いタイプ」「キャリアタイプ」「家庭第一タイプ」「こだわりなしタイプ」の5タイプ)でも分析し、3歳~9歳の子どもの栄養実態と母親のニーズを明らかにしている。

【調査方法】
■WEBによるアンケート調査
■調査エリア:全国
■対象:子どもの栄養を気にかけている3歳~9歳の子どもを持つ20~40代の母親594人
(20~40代の女性20,000人から抽出)

【主な調査内容】
■子どもの生活習慣
■子どもの健康状態
■子どもの食事の実態
■子どもの栄養状態
■子ども向け健康食品の利用意向

【調査実査日】
2022年12月22日

目次
■調査概要
■被験者特性
■事前調査
■本調査

【分析編】
1. 子どもの生活習慣(睡眠時間/運動頻度)
2. 子どもの生活習慣(習い事/ゲーム・スマホに費やす時間)
3. 子どもの健康状態
4. 子どもの食事の摂取実態
5. 子どもに不足している/積極的に摂らせたい食品・飲料
6. 子どもの食事の重視点・悩み
7. 子どものおやつの摂取実態
8. 子どもの栄養状態
9. 子どもに不足している/積極的に摂らせたい栄養成分
10. 栄養成分に期待する効果
11. 子どもの健康食品の摂取実態
12. 子ども向け健康食品の摂取実態
13. 子ども向け健康食品の利用意向
14. 子ども向け健康食品の商品像
参考①:子どもの気になる症状と今後利用したい子ども向け健康食品の効果
参考②:子ども向け健康食品の受容性と相関がある影響因子
参考③:母親のクラスター別の商品像
15-1. クラスター別分析:安心安全タイプ
15-2. クラスター別分析:料理嫌いタイプ
15-3. クラスター別分析:キャリアタイプ
15-4. クラスター別分析:家庭第一タイプ
15-5. クラスター別分析:こだわりなしタイプ

【集計編】
1. 子どもの性別(SA)
2-1. 平日の起床時間(SA)
2-2. 休日の起床時間(SA)
3-1. 平日の就寝時間(SA)
3-2. 休日の就寝時間(SA)
4. 運動の頻度(SA)
5-1. ゲーム・スマホの利用時間 〈平日〉(SA)
5-2. ゲーム・スマホの利用時間 〈休日〉(SA)
6. 習い事(MA)
7. 習い事に費やしている時間(SA)
8. 身長・体重(NA)
9. 子どもの健康状態(SA)
10-1. 母親が気になっている子どもの身体的・精神的症状(MA)
10-2. 母親が最も気になっている子どもの身体的・精神的症状(SA)
10-3. 子ども自身が気にしている身体的・精神的症状(SA)
11. 子どもの健康管理として実践していること(MA)
12. 三食の摂取状況(SA)
13. 食事を摂らない理由(MA)
14-1. 食事形態:平日の朝食(MA)
14-2. 食事形態:平日の昼食(MA)
14-3. 食事形態:平日の夕食(MA)
14-4. 食事形態:休日の朝食(MA)
14-5. 食事形態:休日の昼食(MA)
14-6. 食事形態:休日の夕食(MA)
15-1. 主食の種類:平日の朝食(MA)
15-2. 主食の種類:平日の昼食(MA)
15-3. 主食の種類:平日の夕食(MA)
15-4. 主食の種類:休日の朝食(MA)
15-5. 主食の種類:休日の昼食(MA)
15-6. 主食の種類:休日の夕食(MA)
16-1. 普段の食事で不足していると思う食品・飲料(MA)
16-2. 子どもに積極的に摂らせたい食品・飲料(MA)
16-3. 子どもが嫌いな食品・飲料(MA)
17-1. 子どもに不足していると思う野菜(MA)
17-2. 子どもに積極的に摂らせたい野菜(MA)
17-3. 子どもが嫌いな野菜(MA)
17-4. 子どもが好きな野菜(MA)
18-1. 子どもの食事で重視していること 〈自炊の食事〉(MA)
18-2. 子どもの食事で重視していること 〈自炊以外の食事〉(MA)
19. 食育によって身につけさせたいこと(MA)
20. 子ども自身に関する食事の悩み(MA)
21. 子どもの食事づくりに関する悩み(MA)
22. おやつ・間食の摂取状況(SA)
23. おやつ・間食の内容(MA)
24. おやつ・間食を与えるタイミング(MA)
25-1. 朝食に飲んでいる飲料(MA)
25-2. 昼食に飲んでいる飲料(MA)
25-3. 夕食に飲んでいる飲料(MA)
25-4. おやつ・間食時に飲んでいる飲料(MA)
26. 子どもの栄養状態(SA)
27. 子どもの栄養状態が良好でない理由(MA)
28. 気になる症状と栄養状態との関連(SA)
29-1. 子どもに摂らせている健康食品(MA)
29-2. 子ども向けの商品を選んだ健康食品(MA)
29-3. 家族も一緒に摂っている健康食品(MA)
30. “子ども向け”の判断基準(MA)
31. 子どもの健康食品に費やしている金額(SA)
32-1. 子どもに不足していると思う栄養成分(MA)
32-2. 子どもに積極的に摂らせたい栄養成分(MA)
32-3. 子どもに食事で摂らせるのが難しい栄養成分(MA)
32-4. 子どもに健康食品で摂らせている栄養成分(MA)
33. 栄養成分に期待する効果(MA)
34-1. 知っている商品(MA)
34-2. これまでに子どもに摂らせたことがある商品(MA)
34-3. 現在は子どもに摂らせていない商品(MA)
34-4. 現在子どもに摂らせている商品(MA)
35. 現在は子どもに摂らせていない健康食品の中止理由(MA)
36. 現在子どもに摂らせている商品の継続期間(SA)
37. 子どもに健康食品を摂らせる目的(MA)
38. 摂取目的に対する効果実感(SA)
39-1. 参考にしている子どもの健康・栄養の情報源(MA)
39-2. 信頼している子どもの健康・栄養の情報源(MA)
40. 子どもの食事や栄養に対する母親の意識・行動(SA)
41. 今後の子ども向け健康食品の利用意向(SA)
42. 子ども向けの健康食品を利用したくない理由(MA)
43-1. 今後利用したい子ども向けの健康食品の剤形(MA)
43-2. 利用するのに抵抗がある子ども向けの健康食品の剤形(MA)
44-1. 今後利用したい子ども向けの健康食品の効果(MA)
44-2. 母親自身も子どもと一緒に利用したいと思う健康食品の効果(MA)
45-1. 子ども向けの健康食品を選ぶ際に重視する点(MA)
45-2. 子ども向けの健康食品を選ぶ際に最も重視する点(SA)
46. 子ども向けの健康食品で利用したい購入先(MA)
47. 同居家族(MA)
48. 母親の職業(SA)
49. 食事作りにかける時間(SA)
50-1. 子育てで参考にしているもの(MA)
50-2. 子育てで最も参考にしているもの(SA)
51. 子育ての悩み(MA)
52. 一人目と二人目以降の育児の変化(SA)
53. 子どもの将来像(MA)
54. 価値観・ライフスタイル(SA)

体裁:データ(レポート本文のPPT、PDF、エクセルデータを収録)
※【収録内容】
1)本文PDF 2)本文パワーポイント
3)データ編(基本クロス集計・単純集計・ローデータ・調査票・FA)

発刊日:2023年1月23日

おすすめ商品

前へ
次へ