患者調査シリーズNo.73
慢性腰痛症の患者調査
―腰痛の原因と治療実態・満足度、“痛み”に対する新薬の受容性とニーズを探る―
2020.05.15
今回、慢性的な腰痛(3ヶ月以上続く腰痛)の治療で医療機関を受診・服薬している20~70代の男女500人を対象にアンケート調査を実施。調査結果より、新しい治療薬のうち、飲み薬と貼り薬は全体の7~8割程度の人で使用意向が高く、“痛みに対する効果の高さ(強さ)と持続性”が求められていた。一方、皮下注射薬の使用意向が高い人は4割であり、“痛みに対する効果の高さ(強さ)と即効性”が重要視されていることが明らかになっている。
関連商品
-
ドクター調査シリーズNo.42
糖尿病性腎症のドクター調査
―薬剤の処方実態、アンメットニーズおよび新薬ニーズを探る― -
患者調査シリーズNo.70
Ⅱ型糖尿病の患者調査
―薬物療法、食事・運動療法の実態と治療に対するマインドを探る― -
患者調査シリーズNo.62
NAFLD/NASHの患者調査
―食事療法/運動療法の実態と薬物治療のニーズを探る― -
2016年 製薬企業の個別化医療戦略とコンパニオン診断薬市場
―次世代シーケンサーを用いたCDx開発提携が活発化―