患者調査シリーズNo.65
全身性エリテマトーデス(SLE)の患者調査
―LN診断状況と治療目的(寛解導入 /寛解維持)別に薬物治療の実態と満足度を徹底解明―
2018.09.26
今回、全身性エリテマトーデス(SLE)治療の実態を探るべく、薬物治療を行っているSLE患者230人を対象にアンケート調査を実施。その結果、最初の受診~SLE診断~治療実施までに、複数の医療機関を受診している人が多いことがわかった。また、治療満足度は高いものの、副作用に対する不安があった。さらに、寛解導入療法を行っているループス腎炎(LN)患者は、注射薬の使用意向が高いことが明らかとなった。
関連商品
-
患者調査シリーズNo.69
アトピー性皮膚炎の患者調査
―自己評価に基づく重症度と薬物治療の内容からみた治療満足度と新薬ニーズ― -
2017年 骨粗鬆症治療薬の処方実態追跡調査
―薬剤の変更状況や骨密度・満足度を分析― -
2017年 ジェネリック医薬品の市場分析調査
―AG展開・製造面での新興国戦略・独自技術の製剤開発;各社の選択は?― -
患者調査シリーズNo.55
関節リウマチの患者調査
―生物学的製剤/「ゼルヤンツ」の使用実態を探る―