患者調査シリーズNo.64
気管支喘息(成人)の患者調査
―吸入薬の使用実態と不満点、注射薬の使用意向を探る―
2018.05.31
今回、成人の気管支喘息治療の実態を探るべく、医療機関を受診している669人を対象にアンケート調査を実施。その結果、直近1ヶ月間の症状が“中等症持続型相当以上”の人は全体の1/4を占めたが、そのうち6~8割は「ある程度コントロールできている」と自己評価しており、症状の実態と自己評価に相違がみられた。治療満足度は比較的高いが、重症度が高い人の4~5割は、より効果の高い注射薬の使用意向を示した。
関連商品
-
2017年 世界の骨粗鬆症関連薬市場
―抗体製剤・PTH製剤が日米欧3極で市場を牽引― -
患者調査シリーズNo.60
子宮内膜症の患者調査
―薬物治療の実態と満足度、今後の薬剤ニーズを徹底調査― -
2018年 世界のバイオ医薬品市場
―大型製品のバイオシミラー参入が活発化― -
ドクター調査シリーズNo.44
掌蹠膿疱症のドクター調査
―光線療法・薬物治療の実態と満足度、アンメットニーズを探る―