患者調査シリーズNo.63
クローン病の患者調査
―活動期・寛解期の薬物治療の実態と、生物学的製剤の満足度を探る―
2018.05.28
今回、クローン病の治療の実態を探るべく、医療機関を受診・服薬している161人を対象にアンケート調査を実施。その結果、治療薬としては、活動期・寛解期ともに「5-ASA製剤」が最も使用されていることがわかった。次いで、「生物学的製剤」が使用経験率6~7割で続いた。当調査では、活動期・寛解期に使用している薬剤の種類・ブランド、生物学的製剤/バイオ後続品の使用状況や治療満足度等を分析している。
関連商品
-
患者調査シリーズNo.56
乾癬の患者調査
―外用薬/内服薬/生物学的製剤の治療実態、満足度を探る― -
ドクター調査シリーズNo.39
パーキンソン病のドクター調査
―L-dopa補助薬の処方実態と評価を徹底調査― -
2017年 製薬企業の提携戦略
―再生医療など新規創薬基盤確立に向けたM&Aが加速― -
2018年 世界の疼痛薬市場
―抗体製剤の開発が活発化する疼痛薬市場―