コンシューマーレポート№234
「胃トラブル」のアンメットニーズ調査
―「胃痛」「吐き気」「ゲップ」など、約4人に1人は「解決できていない」症状あり―
2016.12.20
今回、市販の胃腸薬のアンメットニーズを探るため、この1年間で胃トラブルがあり、市販の胃腸薬を利用したことがある男女を対象に調査を実施。その結果、7~8割の人が胃トラブルで日常生活に影響があるとしており、特に若い年代ほど影響度が高いことが分かった。また、胃腸薬ユーザーの約4人に1人は、胃痛や吐き気など現状の市販薬で解決できていないアンメットニーズがあることが分かった。
関連商品
-
コンシューマーレポート№239
スキンケア医薬品のターゲティング調査
―誰がどんな時に何のためにスキンケア医薬品を利用するのか?― -
コンシューマーレポートNo.299
2020年健康と栄養に関する意識・実態調査
―新型コロナウイルスの影響により、半数の人が新たな健康習慣を実践!― -
コンシューマーレポート№242
「花粉症」の実態と対策調査
―2017年のOTCの利用実態から、2018年以降の期待商品・ポイントを探る!― -
2020年 健康食品OEM企業の事業戦略調査
―機械化・自動化の導入と研究・営業への人材投資が活発化―