コンシューマーレポートNo.287
ロコモ対策商品ユーザーの実態とニーズ
―50~70代男女の足腰の衰えの実態と対策を徹底分析!―
2019.12.24
今回、足腰の衰えの改善を目的に健康食品を2~3日に1日以上摂取している男女を対象に、ロコモ対策商品に関する調査を実施。調査の結果、足腰の衰えを感じる部位は「腰」「ひざ」「脚全体」であり、最もケアしたい運動器は、「筋肉」が5割弱、「関節」が4割強、「骨」が1割弱となった。さらに、今後の摂取意向では、剤型は「タブレット(錠剤)」が7割強、成分は「グルコサミン」「カルシウム」「コラーゲン」がそれぞれ4~7割程度と高かった。
関連商品
-
コンシューマーレポートNo.306
2021年 糖質に関する意識・実態調査
―コロナをきっかけに、若年層は糖質制限に対する意欲が向上― -
2020年 健康食品の通販事業戦略調査
―コロナ禍で活路を模索する健食通販メーカーを徹底分析― -
コンシューマーレポート№234
「胃トラブル」のアンメットニーズ調査
―「胃痛」「吐き気」「ゲップ」など、約4人に1人は「解決できていない」症状あり― -
2018年 健康食品の通販事業戦略調査
―機能性表示食品が市場を牽引―