2020年 中国・台湾のOTC医薬品市場
―成長著しい中国と成熟期を迎えた台湾の市場動向を探る―
2020.01.24
当資料は、2018年度の中国及び台湾におけるOTC医薬品の市場動向を調査するとともに、日系企業各社の動向と展望についても分析したもの。中国では医薬品の分類管理制度や処方薬のスイッチOTC化等を背景に市場が急速に拡大しており、2018年度売上は前年度比7.3%増の2兆3,600億円となった。一方、台湾では同2.7%増の347億円と成長は緩やかになっているものの、今後はスイッチOTC薬への切替え政策や国民のセルフメディケーションへの意識浸透による市場拡大が期待される。
関連商品
-
コンシューマーレポート№256
オーラルケア食品の「機能」ニーズ調査
―口臭対策以外に求めている効果と今後の商品像を分析― -
コンシューマーレポート№247
デリケートゾーントラブルの実態と商品ニーズ
―再発率が高いデリケートゾーントラブル!求められる専用商品の開発ポイントを提案― -
2019年 アメリカのサプリメント市場
―開発キーワードは「植物性プロテイン」「プレ・プロバイオティクス」「グミタイプ」― -
2018年 健康食品の海外事業戦略調査
―アジアで高まる健康志向に商機、主要各社の次の一手とは?―