2019年 サプリメントの市場分析調査
―「血糖値」「コレステロール」「血圧」「スポーツ」「認知」カテゴリーが拡大―
2019.03.20
2017年度のサプリメント市場は、前年度比3.7%増の7,605億円となった。主な拡大要因としては、機能性表示食品制度が浸透したことや、生活習慣病・高齢化対策及びスポーツ関連サプリメントの需要が拡大したことが挙げられる。当資料では、サプリメント市場の動向を訴求別、成分別、チャネル別等に分析。さらに、健康食品系や化粧品系、医薬品系、食品系といった幅広い業種の主要企業15社による事業展開動向についてもレポートしている。
関連商品
-
コンシューマーレポートNo.282
健康酢の摂取実態とニーズ
―サプリメントは「黒酢」、ドリンクは「リンゴ酢」を5割超が摂取。特に「疲労回復」の効果を期待― -
コンシューマーレポートNo.306
2021年 糖質に関する意識・実態調査
―コロナをきっかけに、若年層は糖質制限に対する意欲が向上― -
コンシューマーレポート№234
「胃トラブル」のアンメットニーズ調査
―「胃痛」「吐き気」「ゲップ」など、約4人に1人は「解決できていない」症状あり― -
2020年 健康食品企業のR&D戦略調査
―「臨床試験」「製剤化技術」に関する研究開発の活発化―