コンシューマーレポート№242
「花粉症」の実態と対策調査
―2017年のOTCの利用実態から、2018年以降の期待商品・ポイントを探る!―
2017.06.29
2017年1月~5月にかけて花粉症に悩み、市販薬を自分で購入・利用している20代~60代の男女を対象に、花粉症の実態と対策に関する調査を実施。その結果、症状が深刻なのは鼻水や目のかゆみであった。これらの症状は年々悪化する傾向にある。また、通年で花粉症対策を意識している人は約3割にのぼり、主な対策商品としては点鼻薬の「ナザール」、内服薬の「アレグラFX」、点眼薬の「アルガード」が上位にあがった。
関連商品
-
コンシューマーレポート№256
オーラルケア食品の「機能」ニーズ調査
―口臭対策以外に求めている効果と今後の商品像を分析― -
2017年 健康食品の通販事業戦略調査
―健食通販市場における注目カテゴリーを徹底分析!― -
2019年 製薬企業の提携戦略
―新規治療薬創製に向けた大学・研究機関との共同研究が進む各社の提携戦略― -
2018年 健康食品の海外事業戦略調査
―アジアで高まる健康志向に商機、主要各社の次の一手とは?―