2018年 業務用冷凍食品の市場分析調査
―調理現場の簡便・時短・省力化ニーズを取り込み拡大する市場―
2018.08.29
2017年度の業務用冷凍食品市場は、前年度比2.4%増の9,132億円となった。外食ルートでは、主力の飲食店向けが堅調に推移したほか、訪日外国人の増加によりホテル向けの需要が大きく拡大。また、中食ルートでは、小売各社が惣菜の販売に注力したことで、スーパーやCVS向けを中心に順調に推移している。当資料では、業務用冷凍食品を14分野に分類し、市場規模、企業別シェア、商品分析、参入企業の動向等をレポートしている。
関連商品
-
2019年 減塩食品の市場分析調査
―調味料から加工食品へニーズが広がり拡大する減塩食品市場― -
2020年 食品宅配市場の最新動向と将来展望
―急成長する“デリバリー市場”の課題を解決する提案を― -
既婚女性における夕食の実態と惣菜利用ニーズを探る
―夕食の「献立決め」や「調理」に対してストレスを感じている人は8割を占め、「市販の惣菜」や「惣菜の素・レトルト・冷凍食品」に対する期待は大きい―今回、30代~60代の既婚女性624人に、夕食に関するアンケート調査を実施。調査の結果、8割の人が夕食の「献立決め」...
-
コンシューマーレポートNo.276
大豆ミートの利用実態とニーズを探る
―ギルトフリーなナイスミート!さらなる需要拡大へ!―