コンシューマーレポートNo.266
「かける」オイルの利用実態とニーズを探る
―おいしさと健康を手軽に!新たな調味料として市場拡大へ!“かけるオイル”―
2018.09.06
今回、「かける」オイルを食事に取り入れている20~60代を対象に、「かける」オイルの利用実態と商品ニーズに関する調査を実施。調査の結果、「かける」オイルの購入経験者の9割以上が「オリーブオイル」を使用しており、次いで「ごま油」「アマニ油」の利用率が高かった。一方で、認知率は約54%にとどまっており、特に若年層は認知率に対して利用率が低い。今後の利用意向は99.4%と高いことから、若年層の取り込みをどう図るかが課題となる。
関連商品
-
コンシューマーレポートNo.286
植物性たんぱく質の摂取実態と商品ニーズを探る
―“動物性”に偏りがちな食生活を見直し、健康のために摂取するケースが多数!― -
コンシューマーレポート№245
パウチ惣菜の購入実態・利用シーン分析調査
―「おかずのプラス1品に」「調理時間がない時に」「すぐ食べたい時に」便利なパウチ惣菜!課題は「ヘルシー感」と「原材料や産地の安心感」― -
2017年 カフェフードの市場分析調査
―季節性・高品質・健康志向を考慮した商品開発が活発― -
2017年 全国惣菜企業要覧
―中食市場と惣菜企業929社の動向を徹底調査―