コンシューマーレポート№254
鍋物調味料の利用実態と今後のニーズを探る
―若年女性の摂取意向が高い。「1人鍋」ニーズも拡大!―
2018.01.31
今回、直近半年間で鍋料理を自宅で食べた20~60代を対象に、鍋料理および鍋物調味料の利用実態と今後のニーズについて調査を実施。その結果、鍋料理は、「女性」「20~30代」「1人暮らし」の摂取意向が特に強いことがわかった。さらに、これらの層では、「野菜がたくさん食べられる」点や、「栄養バランスが良い」点が強く支持されているほか、「野菜系」や「辛味系」の鍋料理に対するニーズが高くなっている。
関連商品
-
2020年 プレバイオティクス素材の市場分析調査
―シンバイオティクス訴求素材が市場拡大を牽引― -
コンシューマーレポート№245
パウチ惣菜の購入実態・利用シーン分析調査
―「おかずのプラス1品に」「調理時間がない時に」「すぐ食べたい時に」便利なパウチ惣菜!課題は「ヘルシー感」と「原材料や産地の安心感」― -
2020年 業務用冷凍食品の市場分析調査
―「人手不足」「インバウンド需要」「凍結技術の向上」により拡大が続く― -
2020年 スーパー惣菜/CVS・FF商品戦略・開発動向総調査
―コロナ禍による「巣ごもり消費」で需要はさらに拡大―