コンシューマーレポート№252
乳酸菌・ビフィズス菌の疾病予防ニーズを探る
―「整腸作用」「免疫力向上」に次ぐ機能性訴求は「(内臓/体/中性)脂肪の低減」がポイント!!―
2017.11.30
今回、「免疫力向上、脂肪の低減、アレルギー疾患の改善、美容・アンチエイジング」を求めている男女を対象に、乳酸菌・ビフィズス菌配合商品に関する調査を実施。その結果、求められている機能は「免疫力向上」であった。また「脂肪の低減」を訴求している商品の効果は、利用者の求める効果と一致している割合が高かった。さらに、訴求ポイントとして有効なキーワードは“生きて届く/働く、乳酸菌の働き、増殖”であった。
関連商品
-
コンシューマーレポートNo.278
ホットドリンクの飲用実態と今後のニーズ(第11弾)
―定着化を図るために「仕事中・勉強中」の飲用を想定した展開が有効!― -
2018年 飲料総市場マーケティングデータ
飲料新製品・商品戦略分析調査(年間版)
―高機能性商品の更なる細分化が不可欠な飲料市場― -
2020年 健康ドリンクの市場分析調査
―注目される健康ドリンク6カテゴリーの市場規模はこの10年間で約2倍に!― -
容器に着目!リキャップ型チルド飲料のニーズ調査
―“利便性”や“衛生面”などが高評価!リキャップ型であることが付加価値ポイントとなる―