2019年 食系企業の乳酸菌事業戦略調査
―「整腸」「免疫力向上」の次なる訴求提案に向けた研究が顕在化―
2018.11.16
2017年度の乳酸菌応用製品市場は、発酵乳市場が縮小した影響から、前年比0.8%減の6,489億円となった。機能別にみると、「整腸」が構成比7割超で最大となったほか、「免疫力向上」も同11.2%を占めている。また、同市場では、従来から訴求されていたヘルスクレームに対して、これまでとは異なる研究提案が顕在化し始めている。当資料は、対象12社の基礎・開発研究や応用製品展開動向に加え、参入各社の事業動向等を分析している。
関連商品
-
コンシューマーレポート№250
「熱中症対策」飲料の飲用実態と今後のニーズ(第5弾)
―“飲みやすさ・飲みごたえ”の向上と“熱中症予防”訴求による「経口補水液」の展開がポイント― -
コンシューマーレポートNo.272
FF店の利用実態とコーヒーの受容性調査
―フードメニューによって異なるコーヒーニーズへの対応がポイント!― -
2020年 健康ドリンクの市場分析調査
―注目される健康ドリンク6カテゴリーの市場規模はこの10年間で約2倍に!― -
コンシューマーレポートNo.261
植物性ミルクの飲用実態と今後のニーズ
―「第三のミルク」のラインアップ拡充が「第二のミルク」の需要を奪う好機!―