2018年 飲料総市場マーケティングデータ
飲料新製品・商品戦略分析調査(年間版)
―高機能性商品の更なる細分化が不可欠な飲料市場―
2018.05.31
2017年度の清涼飲料市場は、前年比ほぼ横ばいの3兆8,217億5,000万円となった。果汁飲料やコーヒー飲料、スポーツ・機能性飲料が縮小したものの、炭酸飲料や茶系飲料、野菜系飲料等が前年を上回った。特に野菜系飲料は、スムージーが市場拡大に大きく寄与している。当資料は清涼飲料市場を分野別にレポートするとともに、参入企業の販売動向について分析。さらに、今後の市場性や商品開発ポイントも提案している。
関連商品
-
コンシューマーレポートNo.271
デスクワーカーのペットボトルコーヒーの受容性調査
―急速な需要拡大!“デスクで味わう本格派コーヒー”の訴求強化がポイント!― -
コンシューマーレポート№259
カフェの利用実態とコーヒーの受容性調査
―ラテ系コーヒーのニーズは“ミルクとコーヒー豆のグレードアップ”!― -
2018年 飲料トレンド・高付加価値アイテムの市場分析調査
―健康機能強化で注目される飲料カテゴリーを徹底分析― -
2017年 飲料市場・マーケティングパワー調査
―ITと連動した自販機戦略が活発化―