コンシューマーレポート№248
乳酸菌継続摂取の実態とニーズ
―摂取期間よりも摂取頻度によって乳酸菌の効果の実感度合いが高まっている―
2017.11.01
今回、週に1日以上乳酸菌配合商品を摂取している20~60代を対象に、乳酸菌配合商品の継続摂取に関する調査を実施。その結果、摂取期間を問わず、摂取頻度の高いユーザーほど効果を実感していることが分かった。また、期待している効果としては、「腸内環境の改善」「整腸(便通の改善・促進)」「健康維持」が高かった。今後の摂取意向では「ドリンクヨーグルト」が増加しており、今後もニーズの拡大が見込まれる。
関連商品
-
2019年 乳酸菌サプライヤーの事業戦略調査
―“応用製品の広がり”と“機能性の多様化”で市場が急拡大― -
2019年 カフェ・喫茶店のエリア別バイヤー・サプライヤー調査
―アレンジコーヒーのバリエーション拡充で原材料の仕入れが多様化!― -
2020年 飲料メーカーのR&D戦略調査
―“シニア”、“エコ”、“サステナビリティ”に関する研究開発が活発化― -
オフィスでの飲料摂取実態と今後のニーズ
―“止渇性”、“リラックスできる味”、“味の劣化の改善”への対応がポイント!!―