コンシューマーレポート№237
ホットドリンクの飲用実態と今後のニーズ(第9弾)
―「ボトル缶」での展開には「若年層」への対応がポイント!!―
2017.03.01
今回、10~60代の男女を対象に、ペットボトルや缶入りのホットドリンクに関する消費者調査を実施。その結果、今冬のホットドリンクの飲用者は前年より減少したものの、「ヘビーユーザー」の割合はやや高まっていることが分かった。また、若年層では持ち運びやすさ等の特徴から、ボトル缶の購入意向が高かった。今後は、ニーズの高まっている『果汁系』のホットドリンクが、品揃え拡大のポイントになると考えられる。
関連商品
-
コンシューマーレポートNo.272
FF店の利用実態とコーヒーの受容性調査
―フードメニューによって異なるコーヒーニーズへの対応がポイント!― -
2020年 チルド飲料の市場分析調査
―健康付加価値商品の投入が相次ぐチルド飲料市場― -
スムージーの飲用実態と商品ニーズを探る(第2弾)
―飲用者・飲用層ともに拡大傾向!今後は「20代」「30代」の若年層に加え、「50代」の需要も期待できる― -
コンシューマーレポート№233
『ロカボ』ドリンクの受容性調査
―飲料における「糖質」への意識は高い!魅力を感じるのは“ゼロ(無)訴求”!―