コンシューマーレポート№233
『ロカボ』ドリンクの受容性調査
―飲料における「糖質」への意識は高い!魅力を感じるのは“ゼロ(無)訴求”!―
2016.12.15
今回、飲料に対する「糖質」についての意識調査を実施した。その結果、飲料の購入時に「糖質」を意識している人は5割弱となり、特に「女性」「60代」での意識が強いことが分かった。その背景には“ダイエット効果”や“生活習慣病予防”を期待していることが挙げられる。今後、飲料にはカロリーよりも「糖質の低さ」が求められ、特に「20代」「60代」でその傾向が強い。
関連商品
-
2017年 和・洋スイーツメーカーのアジア戦略調査
―アジア7ヵ国のスイーツ専門店市場と日系企業の動向を探る― -
コンシューマーレポートNo.261
植物性ミルクの飲用実態と今後のニーズ
―「第三のミルク」のラインアップ拡充が「第二のミルク」の需要を奪う好機!― -
2019年 チーズの市場分析調査
―“おやつ・おつまみチーズ”の多様化と提案強化が進むチーズ市場― -
2019年 焼菓子専門店要覧
―インバウンド需要の高まりにより土産菓子の拡販が進む焼菓子市場―