コンシューマーレポートNo.293
2020年女性の美容に関する意識・実態調査(第2弾)
―令和最初の調査!この1年で美容への意識は何が変わった?―
2020.05.13
今回、スキンケアおよびメイクアップを週に1回以上行う20~70代女性を対象に、女性の美容に関する調査を実施。調査の結果、敏感肌の意識では「(やや)そう思う」が半数を占め、特に20代・30代が7割弱で、この1年でみても敏感肌への意識が高くなっている。また、化粧品購入の決め手とする情報源では、20代を中心に「SNS」や「YouTubeなどの動画サイト」が増加傾向にある。このほか、スキンケアを購入する時の選定ポイントとしては、「自分の肌に合う」が6割以上(前年比7pt増)で最も高く、“自分に合ったものを使いたい”というニーズが高まっている。
関連商品
-
2021年 中国の化粧品市場
―デジタルへの投資強化で拡大する市場― -
2019年 化粧品OEM企業の事業戦略調査
―Made in Japan需要が拡大、今後は研究開発力・提案力・省人化が鍵― -
2018年 通販化粧品の市場分析調査
―停滞期からの脱出!再成長へ向けた主要各社の施策を徹底分析― -
2018年 サロン用化粧品の市場分析調査
―ヘアカラーの復活:高価格メニューの提案でサロン経営をサポート―