患者調査シリーズNo.80
NAFLD/NASHの患者調査

―食事・運動療法の実態と減量状況、NASH治療薬のニーズを探る―

商品番号 pr310200119
価格 ¥ 594,000 税込
◆購入商品を選択してください。 (必須)
法人のお客様はご注文手続き画面の【通信欄】にて貴社名及び部署名を記載いただくようお願い致します



>>>調査票サンプルデータ


概要
【調査趣旨】
◆当調査では、脂肪肝で医療機関を受診している397人を対象に、脂肪肝を指摘されてから受診するまでの経緯、医療機関の受診状況、治療の中断状況、食事療法/運動療法の実態、減量達成度や減量に対する意識、非アルコール性脂肪肝炎(NASH)の治療薬に対するニーズ等を集計・分析している。

◆調査結果より、全体の8割が食事療法または運動療法(あるいは両方)を指示されているが、遵守できている人は2割程度と少ない。また、NASH治療薬については、飲み薬の使用意向は相当に高いが、皮下注射薬はかなり低く、自己注射より病院での注射の方がわずかに使用意向は高い。


【調査方法】
■Webアンケート調査
■調査エリア:全国
■調査対象:脂肪肝で医療機関を受診しており、かつ
ウイルス性肝疾患及びアルコール性肝障害の可能性が除外された20歳以上の男女
■サンプル数:397


【調査ポイント】
■脂肪肝を指摘されたきっかけと受診までの経緯
■受診している医療機関と脂肪肝の検査方法
■脂肪肝からNASHに変わるまでの年数
■食事療法/運動療法の実態
■減量達成度と減量に対する意識
■肝臓の状態と改善意向
■NASH治療薬に対するニーズ


【調査期間】
2020年11月


目次
【調査概要】
【被験者特性】
【分析編】
1.脂肪肝を指摘されたきっかけと年齢
2.脂肪肝を指摘されてから医療機関を受診するまでの経緯
3.受診している医療機関と脂肪肝の検査方法
4.治療の中断経験と理由/治療を継続するために必要な情報
5.診断されている肝臓病の病名と脂肪肝からNASHに変わるまでの年数
6.食事療法/運動療法の実態
7.減量達成度と減量に対する意識
8.薬剤の服用状況
9.肝臓の状態と改善意向
10.治療満足度と満足していない理由
11.非アルコール性脂肪肝炎(NASH)の治療薬のニーズ①
12.非アルコール性脂肪肝炎(NASH)の治療薬の二-ズ②

【集計編】
1.脂肪肝を指摘されたきっかけ
2.脂肪肝を指摘された年齢
 1)脂肪肝を指摘された年齢
 2)脂肪肝を指摘されてからの期間(平均値)
 3)脂肪肝を指摘されてからの期間(SA)
3.脂肪肝を指摘されてから医療機関を受診するまでの期間
4.脂肪肝を指摘された後すぐに医療機関を受診しなかった理由
5.脂肪肝の指摘後すぐに医療機関を受診するために必要な情報
6.脂肪肝と最初に診断された/現在受診している医療機関
 1)脂肪肝と最初に診断された医療機関
 2)脂肪肝と最初に診断された医療機関の種類
 3)脂肪肝と最初に診断された診療科
 4)(脂肪肝で)現在受診している医療機関
 5)(脂肪肝で)現在受診している医療機関の種類
 6)(脂肪肝で)現在受診している診療科
7.医療機関の受診頻度
 1)医師から指示された受診頻度
 2)実際の受診頻度
 3)受診頻度の遵守状況
8.脂肪肝の治療(受診)を中断した経験
9.脂肪肝の治療(受診)を中断した理由
10.医療機関の受診を継続するために必要な情報
11.医療機関で受けた検査
 1)これまでに受けたことがある検査
 2)現在受けている検査
12.肝生検を受けた回数
13.肝生検を勧められた経験
14.肝生検を勧められても受けなかった理由
15.医師から診断されている肝臓病の病名
16.非アルコール性脂肪肝炎(NASH)と診断された年齢
 1)非アルコール性脂肪肝炎(NASH)と診断された年齢
 2)非アルコール性脂肪肝炎(NASH)と診断されてからの期間(平均値)
 3)非アルコール性脂肪肝炎(NASH)と診断されてからの期間(SA)
17.2型糖尿病/脂質異常症/高血圧症の受診状況
 1)2型糖尿病
 2)脂質異常症(高脂血症・高コレステロール血症)
 3)高血圧症
18.医師から食事療法・運動療法を指示されているか
19.医師から指示されている運動療法の内容
20.医師から指示されている運動療法の頻度
 1)全体
 2)内容別
21.医師から指示されている運動療法の時間
 1)全体
 2)内容別
22.食事療法・運動療法を指示されてからの期間
 1)食事療法
 2)運動療法
23.食事療法・運動療法の遵守状況
 1)食事療法
 2)運動療法
24.食事療法・運動療法を指示通り実施できていない理由
 1)食事療法
 2)運動療法
25.食事療法・運動療法の実施意向
26.医師から設定されている減量指示の内容
 1)医師から指示されている目標体重
 2)医師から目標体重を設定された時点の体重
 3)指示されている減量度合(平均値)
 4)指示されている減量度合(SA)
 5)減量達成度
27.減量に対する意識
28.薬剤の服用状況
 1)ビタミンE
 2)ウルソ(ウルソデオキシコール酸)
 3)グリチロン/ニチファーゲン/ネオファーゲンC
29.2型糖尿病治療薬の服用状況
30.現在の肝臓の状態
31.肝臓の状態をどのように判断しているか
32.肝臓の状態を改善したいか
33.現在の治療に対する満足度
34.現在の治療に満足していない理由
35.疾患に対する認知度
 1)アルコール性肝障害
 2)非アルコール性脂肪性肝疾患(NAFLD)
 3)非アルコール性脂肪肝炎(NASH)
 4)非アルコール性脂肪肝炎(NASH)の治療法
36.非アルコール性脂肪肝炎(NASH)に対する治療薬の使用意向
37.非アルコール性脂肪肝炎(NASH)の治療薬で重要視する特徴
 1)体重減少に効果がある薬
 2)肝臓脂肪の減少(改善)に効果がある薬
 3)肝硬変になりにくくなる(肝臓の炎症や線維化を抑える)薬
 4)副作用が少ない/強くない薬
 5)薬剤費が高くない薬
38.非アルコール性脂肪肝炎(NASH)の治療薬の服用方法・頻度に対する使用意向
 1)1日1回毎日服用する飲み薬
 2)1日1回自分で注射する皮下注射薬
 3)1週間に1回自分で注射する皮下注射薬
 4)1週間に1回病院で注射してもらう皮下注射薬
39.非アルコール性脂肪肝炎(NASH)の治療薬における1ヶ月あたりの自己負担額の上限
40.非アルコール性脂肪肝炎(NASH)の治療薬の使用意向が低い理由
41.脂肪肝の治療で困っていること/悩んでいること
42.脂肪肝の治療に関する情報の入手先
 1)情報の入手先(MA)
 2)最も参考になる情報の入手先(SA)

【調査票】


体裁:データ(レポート本文のPPT、PDF、ローデータを収録)
発刊日:2020年12月14日